2012-01-01から1年間の記事一覧

我が家の愛犬

今週の土曜日(10日)は我が家のM.ダックスのはるちゃんのお誕生日です。5歳になります。人間でいうと、もう中年(?)です。そう言えば2年くらい前に比べて落ち着いてきたし一人(匹)で長時間留守番もできるようになりましたが、知恵もついて来ました。…

小山ロール

最近は秋も深まり冷え込みを感じるようになりました。 それでも、『食欲の秋』です。 先日、兵庫県三田市にある〔パティシエ エスコヤマ〕という お菓子屋さんに行ってきました。 オーナーの小山氏は、数々の賞を受賞されている凄腕のパティシエです。 そこ…

初参加

先週末、京都で開催された第66回日本臨床眼科学会に参加させていただきました。 私は今回が初めての学会参加で、どのような講演があるのか、 会場の雰囲気はどういうものか期待に胸を膨らませての参加となりました。 難しい内容の講演も多いのですが、眼鏡…

日帰り硝子体手術

当院では19年前の開業時以来、日帰りの硝子体、網膜手術を実践してきました。これは、実は非常に珍しく、時代に先駆けた試みだったのですが、先の臨床眼科学会では、日帰りで硝子体手術をする施設がぼちぼちと増えてきていることがわかりました。といいま…

HOYAの屈折型多焦点IOL

このところ、忙しい毎日が続いています。この季節になると、網膜剥離、硝子体出血など、硝子体関連の疾患が多くなり、なんとか対応しようと思えば、どうしても緊急手術になってしまうからです。昨日は、IOLの縫い付け手術やLRIの予定手術の他、網膜剥離の緊…

臨床眼科学会

秋もようやく深まり、朝晩は寒さを感じるようになりました。もうすぐ長い冬がやって来ます。 10月25日から4日間、京都で開催された第66回日本臨床眼科学会に参加させていただきました。 地下鉄を降りるとwelcomeな看板が駅構内に。 主に眼科Dr.対象の…

香川県へ

先月、昨年のハネムーンツアーで仲良くなった香川県在住のご夫婦に会いに行ってきました☆ 私たち夫婦は関西から。もう一組の夫婦は石川県から香川へ。 3組の夫婦が約一年ぶりの再会という事で、当時の思い出話に花を咲かせました♪ まず一日目は、高松港で待…

関空の問題点

海外旅行でわくわくどきどきした経験は誰でもあるでしょう。初めて外国へ行った時、どんな感じでしたか。何十年も前にオランダのスキポール空港に着いたのが私にとって初体験でした。とても印象に残ったことは、通関のおじさんがウィンクして迎えてくれたこ…

週末は京都

昨日は硝子体手術、今日と明日は白内障手術が行われます。今週末京都で行われる臨床眼科学会出席のため、木曜日の手術はお休みいたします。ちょうど気候も良いので、京都は楽しみです。学会で多少の情報を仕入れた後は、京都の観光に繰り出す予定です。いつ…

能登へ

先日、石川県の能登・和倉温泉へ行ってきました。大阪から車で5時間程で石川県に着き、 ちょうどお昼時に着いたため近江市場へ行き海鮮丼をいただきました。新鮮な海の幸は 最高に美味しかったです♪ 予約していた宿は全室海に面した部屋で、大浴場の露天風呂…

収穫祭

先週丹波篠山に秋の味覚を収穫に行ってきました(^o^)/ 丹波篠山と言えば『黒豆・栗・松茸』 今回は黒豆の収穫に行って来ました。この時期の黒豆はお正月に食べる黒豆と違い、枝豆で食べる黒豆です。見た目は少し黒いですが、粒が大きく 旨味 甘味がぎっしり…

INFINITI OZIL IP

今年6月から使用している白内障手術装置のインフィニティが、ますますよく手に馴染んできました。 進行して非常に固くなった核白内障の症例も結構多いにもかかわらず、この4カ月間まったく創口熱傷を起こしていません。 この機械は2003年に発売された当初、…

瓢箪から駒

昨日の記述で、事実誤認がありました。一人で200,000件というのは、いくらなんでも間違いでした。手術時間を3分として一年が525、600分ですから、一睡もせずに手術ばかりしても追いつかないということでした。多分医師が10名以上いる施設の…

無縫合ECCE

今週は月曜日に硝子体手術2件、今日はお昼から白内障手術が21件行われました。21件というと多いようですが、年間2000件くらいでしか過ぎません。インドでは年間200,000件を行っているドクターがいるそうです。当院のなんと100倍!中国で…

淡路島へ

淡路島が好きで毎年訪れるのですが、この夏は三度訪れました。 大阪から車で約1時間半、 明石海峡大橋を渡ると、海と山に囲まれた大自然が広がります 淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋まで足を延ばせば、「渦潮」を見ることができます。 今回の目的はコアラに会い…

梨の王様♪

朝晩は涼しさから、少し寒い日が多くなりこれから秋が深まり紅葉も進んできますね。 私には、食欲の秋です!(年中のような気もしますが・・・) そんな食いしん坊の我が家に、先日祖母から素敵な贈り物が届きました♪ ”梨の王様”と呼ばれる新高(にいたか)…

変視症

最近、テレビなどで「加齢黄斑変性症」の啓蒙キャンペーンが行われており、患者さんからもよくお問い合わせをいただきます。 真ん中あたりがゆがんで見えたり、暗く見えるのが代表的な症状です。 下図のような格子状の図柄を見たときに気付きやすいので、眼…

診察の予約

先週末、沖縄で開業されているある先生の開院パーティに出席し、あたらしい施設を見学してきました。那覇の都心で、空港からモノレールで15分という素晴らしい立地の上、建物の大きさも200坪くらいの広さの6階建てと、想像を越えた立派な施設でした。…

山中先生にノーベル賞

昨日は京都大学の山中教授のノーベル賞受賞の話題で持ち切りでした。山中先生は医学部を卒業し、一旦整形外科医として勤務されたあと、医学研究の道を志され、50才で今回の偉業を達成されました。これは同じ医学部の卒業生として、とても感慨深いものがあ…

☆ 癒しの休憩スポット

10月に入り、涼しくなりましたね先日、鳥取に行ってきました。 たびたび行く事があるのですが、必ず立ち寄るのが白兎の地です。古事記に記される『因幡の白うさぎ』の伝説でよく知られる海岸です。 この日は台風前のうねりがあり、白兎海岸は多くのサーフ…

再発翼状片

本日は白内障手術に加えて、再発翼状片の手術、加齢黄斑変性症の硝子体注射を行いました。 再発翼状片は、以前に他院で2回手術をされたにもかかわらず再発したという手強い症例で、予想通り時間がかかりました。 翼状片というのは角膜に結膜が侵入する病気で…

超音波手術装置の設定

今週は白内障手術も火、水、木と3日行われます。おまけに、金曜日にはLASIKと眼瞼手術が予定されています。今日は超音波手術装置の設定についてひとこと。Infiniti Ozil IPを導入以来、いろいろと設定値を見直してきました。最近になってようやく落ち着いて…

網膜剥離の硝子体手術

今週から10月に入りました。季節の変わり目で調子をくずされる方が多いからか、これから12月初旬まで、忙しい日が続きそうです。昨日は網膜剥離の手術を2件行いました。うち一例はいわゆる黄斑円孔網膜剥離で、高度近視の後極に限定した網膜剥離でした…

〜いつもと違う光景〜

暑い夏が終わり朝、晩・・・特に明け方は肌寒いくらいになりました。 この季節、気温差が大きいので皆さま風邪を引かないようにお気をつけくださいませ。さて、先日のお休みの日、山の上から飛行機の撮影をしてきました。 いつもは伊丹空港周辺で撮影をして…

ランチ♪

先週、梅田阪急ビルの15階にあるブルーバードランチに行ってきました。予約もしてなかったのに運よく、窓際の席に案内されたので 眺めが良く大阪駅の屋根がよく見えました。夜だとまた違った雰囲気だろうと思いつつ、パスタランチ♪前菜5種の盛り合わせ+パン…

カラーコンタクトレンズ

当院は、おしゃれの街「アメリカ村」に隣接しているという立地条件上、カラーコンタクトレンズによる障害で受診される方が時々おられます。 中にはかなりひどい角膜障害を起こしていた患者さんもおられましたので、このブログにも書こうかと思っておりました…

超音波手術装置の設定

今日は午後に白内障手術が行われました。以前当ブログで述べましたように、核が非常に硬い症例ではtorshonal phacoに限界がありますが、今日は、縦振りの比率を増やし、吸引圧を上げた設定で行い、硬い核でも豆腐のような感覚で掘ることができるようになりま…

オリジナル

私の大好きな夏の空 毎年夏に海に行きます 目的は、痛めている膝と腰の強化の為や体力維持に、歩いたり・しっかり泳いだり・・・ また、新鮮な野菜を食べ、 夏バテ防止に浜辺でバーベキューをします もう一つの目的は、波や雲の動きを見てゆっくりとした時間…

スカイツリー

行ってきました、東京スカイツリ− 下から見上げると、すごい迫力です 「わっ!」「、、、」「すご〜いなぁ〜」 「でっかい〜w!」 「わっ!すっごぉ〜い」出てくる言葉の種類は少ないですが、これなんです どこからともなく聞き覚えのあるイントネーション「…

LASIKのフラップ作成法について

当院ではLASIKのフラップ作成に、フランス、モリア社のOne-Use Plus SBKという機械式ケラトームを使用しています。一方他のクリニックでは、フェムトセカンドレーザーでフラップを作る方法を導入している施設も多く、「何故、フェムトレーザーを使っていない…