2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シティリビング

毎週職場の休憩室に産経リビング新聞社から発行されているシティリビングという新聞が届きます。 働く女性向けに様々な情報が載っていてお昼休憩にお弁当を食べながら読んでいます。その中に読者プレゼントのコーナーがあり、暇があればスマホで応募するよう…

大気汚染とアレルギー

昨日は中国からの大気汚染物質が飛来することがずいぶんとニュースになっていました。 当院でも急に結膜のアレルギー症状が悪化した患者さんがおられたり、学校などでは校庭で遊ぶことを控えるように通達があったりと、様々な影響が出ました。 この時期です…

1m視力表

眼科といえば視力。裸眼および矯正の視力測定は眼科医療の基本です。視力測定にはランドルト環を用います。皆さんおなじみの縦、横のCですね。このCは大きさが決まっており、一定の大きさのCを5メートルの距離において調べるのがオリジナルの方法です。保健…

頂きもの♡

先日、通っている料理教室の先生から、可愛らしいものを頂きました。ハート型♡のお揚げです。 料理教室の近くにあるお豆腐屋さんのお揚げで、バレンタイン用に特別に作ったそうです。 厚揚げ並のボリュームがあってとても美味しかったです。 そちらのお豆腐…

サザエさん展

日曜日の夜のテレビ番組といえば、「サザエさん」が定番というご家庭も多いのではないでしょうか。私も物心ついた時から現在まで、毎週当り前のようにサザエさんを視て楽しんできました。 そのサザエさんの放送が始まったのは1969年10月5日(日)。今…

今週の雑感

寒い日が続いているせいか、今週も眼圧が上がっている患者さんがおられました。 もしも眼圧上昇が今後も続いたり、視野検査で悪化を認めた場合には、緑内障点眼薬の変更・追加が必要になりますが、近年は緑内障点眼薬の選択肢が多彩になりましたので、以前に…

ショパンの葬送ソナタ

古今東西、ピアノの名曲は多数ありますが、中でも最も好きな曲のひとつが、ショパン作曲ピアノソナタ2番「葬送ソナタ」です。ソナタはウィーン古典派の楽曲形態ですから、ハイドン、モーツアルト、ベートーベンなどが多数作曲しています。ベートーベンから…

創の完全閉鎖

先週は手術をお休みしましたので、今日の白内障手術は「ひさしぶり」ということになります。午後から21例行いました。白内障手術では、いろいろな関門があります。最も恐いのは感染を起こすことで、その他は取り返しのつく軽い合併症といえます。破嚢、チ…

京都!

この前のお休みに、家族みんなで京都の化野念仏寺と天龍寺に行ってきました!最初に化野念仏寺に行ってきました。 このお寺には竹林があります。その竹林の中にある階段を上ったところに六面六体地蔵というものがあり、六面は地獄・餓鬼・畜生・修羅・人道・…

お寺巡り

この半月以内に2か所のお寺に参りました。 1月末には厄払いのお礼にお参りに行きました。 お礼参りだけでしたので、お札等を返却して帰るだけでしたが、 たくさんの人で賑わっていました。 毎年、厄払いをしてもらう時は朝早く行くので今回初めてお昼前に …

季節感

咽頭結膜熱(プール熱)が九州や中国地方で流行しているようです。(医療介護CBニュース 2月12日 ) 本来なら、この疾患名の通り夏に多いはずなのですが、生活習慣の多様化などのせい(?)か以前よりも季節性が失われつつあるのかも知れません。 流行性角結…

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズは相変わらず人気です。大阪地区でも多くの施設が手がけるようになっており、このレンズを挿入された患者さんも多くなって来ています。しかし、誰にでもご満足いただけるとは限りません。その原因はレンズ自体の性能にあります。ピントを二…

大雪の中

土曜日の朝から石川県の方に一泊旅行に行ってきました。 久しぶりの旅行なのに大雪に見舞われてしまいましたが、 なんとか無事にたどり着くことができました。夕食の後、毎週土曜日に運行されている、 金沢ライトアップバスで、金沢城や兼六園のライトアップ…

若草山焼き

先日奈良の伝統行事、若草山の山焼きに行ってきました。 毎年1月の第4土曜日に行われる若草山の山焼きは、標高342mの若草山に火をつけ、山全体を燃やします。18時15分 山焼きに先立ち花火が打ち上げられ、冬の夜空を照らしました。 花火が打ち上がる度に若草…

辻井伸行さんのコンサート

先日、辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団日本ツアーの2日目のコンサートに行きました。私の大好きなベートーベン「ピアノ協奏曲第5番:皇帝」を聞くのを楽しみに行ったのです。コンサートマスターに手を引かれて辻井さんは登場しました。今までいろいろな…

STAP細胞

この一週間はSTAP細胞のニュースで持ち切りでしたね。 様々な逆境にもめげずに偉業を成し遂げられた小保方さんの努力に感動しました。 STAP細胞は、先月の当ブログで書いた3Dプリンターへの応用なども将来的に面白そうなので、ますます今後の医療の発展が楽…

山代温泉

先週末はとても暖かかったですが、昨日からまた寒さが戻ってきました。硝子体出血や網膜剥離など、硝子体疾患が多くなります。多分、温度の変化により、硝子体の収縮が生じるからでしょうか。今週も月曜日に網膜剥離に対する硝子体手術を行いました。さて、…

今日は節分

今日は節分、明日は立春です。 節分と言えば豆まき、巻き寿司のまるかぶりですが、実は大阪に来て初めて節分に巻き寿司を食べる風習を知りました。 大阪に来て病院勤めを始めた年、2月3日に、入院中の奥さんに旦那さんが巻き寿司を夕飯に届けに来て、老夫婦…