後極部の混濁

今週は週末に臨床眼科学会へ出張いたしますので、木曜日の手術はお休みです。今回は東京フォーラムでの開催です。金曜日午前の外来終了後出発いたします。

今回の学会では当院から演題を2題出しています。どちらも白内障手術に関連したものです。

今日は白内障手術を、副院長と分担して19件行いました。全例、特に問題なく、終了いたしました。

うち2例で、後極に限局した混濁の白内障がありました。ちょっと前に書いたかもしれませんが、これが後円錐だと破嚢の恐れがあります。もし後嚢が弱くなっていると、水流分離の際に破嚢してしまいますので危険です。

そこで、これらの症例では、出来るだけ水流分離を弱く、あるいはなしですませる配慮が必要です。

水流分離なしでも、時間さえかければ問題ありません。この場合、溝掘り法で縦に掘り、分割したあと、核を回すことなく、水平にチョップをかけて、4分割いたします。普段使っている三好フックだと少しやりにくいですが、永原式チョッパーか新川橋式分割君などであれば、簡単に横割りできます。

本当の後円錐だと20%の確率で破嚢するとされています。

ST