40〜50代の屈折矯正

当院では多焦点眼内レンズやレーシックを多数手がけていますので、屈折矯正手術に関するご質問を多くの患者さんからいただきます。20代、30代の若い世代ではまずレーシック、適応外ならICLと話が早いですが、40代以降となりますと白内障手術という選択肢も出てきますので、一体どの方法が良いか迷われるのでしょう。

実際、コンタクトレンズユーザーで、中年になって老眼も始まり、ドライアイでコンタクト長期装用がままならなくなり、切羽詰まって相談に来られる患者さんがとても多いです。

ICLの適応は「45才以下」ということですので、まずこれが選択肢からはずれます。レーシックは適応以内であれば可能ですが、術後の老眼対策が大切ですし、屈折異常がぶり返すということも考えなくてはなりません。

といいますのも、老眼世代以降、水晶体の機能が低下すると同時に、屈折も変化することが多いからです。矯正視力が低下するまでには至らないものの、水晶体の核硬化により近視化したり、膨化とともに遠視化することはよくあります。

レーシックの場合、水晶体を残すということは、老眼や白内障に伴う屈折変化の可能性を残すということですので、手術の効果が数年で消失することになりかねません。

したがって、老眼世代以降の屈折異常の手術は、多焦点眼内レンズ移植が最も好ましいということになります。

もちろん、多焦点にともなうハロなどが許容できる場合に限ります。単焦点レンズでは術後にメガネが必要になってきます。それでも、コンタクトから解放されるメリットは大きいです。

ST