眼圧測定

眼圧とは文字通り眼の中の圧のことで、血圧や脊髄液圧などと同様、液体の圧です(水圧)。緑内障の診断、治療と関係するのみならず、眼の状態の基本データですので、初診患者さんでは必ず測定します。

 

眼の中の水圧を直接測る方法はありませんので、眼を一定の圧で押した際のたわみ量を測るか、一定のたわみを作る際の圧で測るかのどちらかです。最も簡便な空気による測定は前者であり、圧平眼圧計のゴールドマン(GAT)は後者です。血圧の場合、血流が途絶する際の圧力で代用するのと同じようなものです。

 

たわみ量は眼の外壁組織の強さに影響を受けます。眼圧を測定する組織は角膜ですので、角膜の厚みに大きく左右されます。例えば、LASIK後などで角膜が薄い場合、少しの力で一定量をたわませることができるので、眼圧が低く測定されますし、角膜が厚い場合は高くなります。

 

眼圧の絶対値を知るには、角膜の厚みから値に修正を加えるか、組織の弾性を別に測定するかが必要になってきます。その場合でも推定値にすぎません。

 

薬や手術の効果を調べるだけのためならば、同じ方法で毎回測定し比較すればよいですが、緑内障の診断の際にはなるべく絶対値に近い値を知る必要がありますので、角膜の厚みに影響を受けない測定方法が望ましいのです。

 

そのひとつが当院で使用しているDCT(Dynamic Contour Tonometer)です。また、空気眼圧計でも、角膜厚による修正値を用いることにより、より絶対値に近くなります。GATは角膜厚および曲率の影響を受けますし、検者の主観も入りますので、LASIKが普及した今となっては昔ほどの信頼はありません。

 

緑内障疑いの患者さんを見かけた場合、空気眼圧計だけではなく、DCT、GATも行い、角膜厚も参考にして眼圧の絶対値を推量します。普段の経過観察では空気眼圧計の修正値を用います。

 

検診でいつも高眼圧でひっかかる人は、よく調べると角膜厚が600μくらいと厚いことがあります。逆に、LASIK後など角膜厚が400μ台と薄くなっていると眼圧が低く出ますので、緑内障のスクリーニングとして眼圧測定をしても、高眼圧が見逃される恐れがあります。

 

 

ST

 

暑さを乗り切る

雨が続いて一旦涼しくなりましたが、また暑さが戻ってきましたね😭

 

坪井眼科では毎年夏に院長、奥様がお食事会を開いて下さいます(^^)


今年はコロナの影響でお食事会は自粛でしたが、Craft Burger co. 北堀江店のテイクアウトのハンバーガーを頂きました😆


坪井眼科からも近いお店で、以前から前を通る度に一度食べてみたいなーと思っていたのでとても嬉しかったです!


お家に帰ってすぐ頂きました☺️

f:id:tsuboieye:20210828094159j:image

f:id:tsuboieye:20210828094203j:image


お肉の味がしっかりするパテで、一緒に入ってるベーコンやお野菜も美味しくてペロりと食べてしまいました😆

サイドに選んだオニオンリングもカリッとして玉ねぎの甘みがあって美味しかったです!


ハンバーガーと一緒に、可愛い缶に入ったクッキーも頂きました。

f:id:tsuboieye:20210828095414j:image

クッキーに使われているバターは、2年前に行った坪井眼科25周年記念の長崎旅行で訪れた世界遺産の教会、ドロ神父の生まれ故郷のバターとのことで、あの旅行から2年も経ったのか〜懐かしいなーと旅行を思い出しながら頂きました☺️


コロナが落ち着いてまた気兼ねなく、食事や旅行ができるようになって欲しいです!


まだまだ暑い日が続くと思いますが、お肉パワーで乗り越えたいと思います!

院長、奥様ありがとうございました(^^)

ew

今日も手術日でした。


白内障手術は、ご存知の方も多いと思いますが、10分もかからず終了することがほとんどの手術で、一般的に楽な手術と認識されることが多いです。

ただ、この10分足らずの手術のために、様々な人がかかわってくれています。

手術内容や当日までの準備や点眼の説明、その人に合った眼内レンズの度数測定、レンズの発注、手術順の決定、手術器具の準備・洗浄、滅菌、患者さんの案内など、挙げるとキリがないくらいです。

多くの人の協力のもと、手術が成り立っています。

この春に入職された看護師や視能訓練士の方々も、先輩方の丁寧な指導の元、短期間の間で業務に慣れられ、てきぱきとこなしていただけたので、今日も滞りなく終了できました。感謝しています。

 


TN

YAMAHAの楽譜セール

診療所の前の四ツ橋筋を渡って200mほど南に歩くとYAMAHA大阪店があります。もともとは心斎橋筋にあったのですが、いつの日かこちらに越してきたみたいです。何階もある大きなビルで、東京銀座にある店に匹敵する構えです。

 

ピアノやドラムなどの自社製の楽器の販売がメインですが、音楽書籍や楽譜も多く取り揃えています。

 

今や楽譜はアマゾンなどのネット販売が主流になってしまいましたが、やはり実際に手にとって見てから買うのは格別の良さがあります。と言いますのも、同じ曲の楽譜でも出版社や校訂者が変わると内容が大きく変わる上、使いごこちが良いかどうかは実物を見なければわかりません。

 

後者についていえば、まずは製本の出来栄えが大切です。楽譜はピアノの前に立てて見ながら弾くことも多いので、一度開いたらそのままであってほしいのですが、製本が悪いとすぐに閉じようとします。見開きの良い本はページが取れやすいこともあり、強くかつよく開くというのはなかなか難しい技術なのです。

 

ついで、音符の大きさ。小さすぎると見にくいですが、大きすぎても1ページに収まる量が少なくなりすぎます。音符の印刷滲みがないかどうかも重要です。

 

良い編集の楽譜は、見やすい上に適切な運指がついており、片手が空く時にちょうどページがめくれるような配慮がしてあります。

 

出版社は数あれど、上記の観点から優れているのは、ヘンレ、ペータース、ベーレンライターのドイツ御三家でしょう。

 

YAMAHA大阪店では不定期に楽譜のワゴンセールがあり、なんと!90%offになってたりします。これはすごい。

 

シューマンの歌曲集第1巻、ウェーバー ピアノソナタ全集、モーツァルト コンチェルト10番(2台のピアノのための)、シンディングの「春のささやき」などゲットしました(全てペータース原典版)。

 

地の利を生かして、ワゴンセールを最大限に利用させてもらってます!

 

ST

ストームグラス

変わったインテリアを探していてストームグラスというのを見つけました。

中にできる結晶の変化によって天気を予測するインテリア雑貨で、もとは19世紀のヨーロッパで航海士が使われていた道具だったそうです。

 

形も色々あり、雲の形、しずくの形、丸などがあります☁

 

結晶から予測できる天気は

・結晶が底へ沈んで液体は透明→晴れ

・小さな結晶が液体の中を浮遊→雨

・葉っぱのような結晶ができる→嵐

・液体自体が白濁し結晶が高い位置まである→雪や気温が低い日

だそうです。

 


朝天気予報を見る前に外の天気を予想したいなと思っていたのですが、夏は気温が高いせいか結晶ができず…

と思っていたら最近は雨の日が続き気温が下がったおかげなのか観察できました!

 

f:id:tsuboieye:20210820082614j:image

先週のお盆休みの雨と風が強かった時の結晶の様子です。

端に葉っぱみたいな形があり、嵐の日に近い結晶になっています😳

 

観察できたのはこの日だけでその後はまた消えちゃいました…

今は小さくあるかないかぐらいになってます。

また涼しくなったら見られるのを楽しみにしときます❄

 


置き場所は外に近い玄関がおすすめだそうですが、夏の間は室内に置いておくことにします。

 


最近雨続きで沈んだ気分でしたがこれ見て癒やされました😊

 

 

 

h.t.

夏の雨

日本に降る雨は400種類もの名前があり、各々にその雨の降り方や特徴も異なります。以前、習っていた韓国語の先生が「日本語にはたくさん雨の名前がありますね。」と言われていました。

 

夏の雨の呼び名は美しい名が多いです。

 

⑴翠雨(すいう)⑵喜雨(きう)⑶夕立(ゆうだち)⑷洗車雨(せんしゃう)

 

⑸御山洗(おやまあらい)⑹半夏雨(はんげあめ)⑺入梅(にゅうばい)

 

⑻瑞雨(ずいう)

 

ここでちょっと説明 ⑷洗車雨とは、「七夕祭り」の前日に降る雨のことで、織姫と彦星が関係しています。彦星が織姫に会う準備で牛車を綺麗に洗っていてその時にこぼれた雫のことだそうです。七夕当日に降る雨は「催涙雨」と言い、これは説明なくてもそのままで、織姫と彦星が別れを惜しむ涙の意味です。(ロマンティックですね)

 

しかし、今年の8月はこんな綺麗な言葉で済む雨ではありません。先週からの記録的な雨は西日本を中心に各地に大きな災害をもたらしています。

 

少し前の、最高気温37度の時は「ちょっと雨でも降ったらええのに...」と思っていましたが、こんなにビショビショに降り続く雨にはもう、うんざりです。⤵︎

 

我が家には雨でも、どうしても散歩に行きたがる子がいてまして...困るんですよね。

f:id:tsuboieye:20210819171225j:plain

f:id:tsuboieye:20210819171241j:plain

家の中で暴れるモネ : 雨でも散歩に行くモネ

 

そうです!先週(8/12)1歳のお誕生を迎えたミニチュアダックス のモネです。

f:id:tsuboieye:20210819171206j:plain

犬用ケーキ(食べれるけど食べさせていません)

f:id:tsuboieye:20210819171152j:plain

モネ 1歳

早く普通の雨になって欲しいです!

 

それから、新型コロナ感染症にも十二分に注意してください。

 

感染症予防の基本 マスク・手洗い・うがい・距離を取る

Y.T

夏といえば

毎日暑い日が続いていますね。


本来なら夏真っ盛りで

夏祭り、花火大会、海水浴、BBQなど

楽しいはずですが今年の夏も自粛の日々が続きますね...




今日仕事帰りにスイカを買いました!

私はスイカが好きなので毎年食べています!



f:id:tsuboieye:20210807003326j:plain



そして東京オリンピックも終盤に差し掛かってきましたね。

この三連休はオリンピックと共に巣ごもりを楽しみたいと思います。



j.k