あじき路地★

最近、“京のおばんざい”の料理教室に通い始めました。

教室は京都のあじき路地と言う、大正時代に建てられた築約100年ほどの町家長屋にあります。

長屋には料理教室以外に、帽子屋さん・ハンコ屋さん・パン屋さんなど、たくさんのお店が入っています。


料理教室は生徒4〜5人で毎回初めてお会いする方ばかりなのですが、いつもワイワイ楽しく作っています!

6月の料理教室の日が6月30日だったのですが、先生のお知り合いが水無月を差し入れて下さいました。


京都では、6月30日に水無月を食べる慣わしがあるそうです。
「夏越祓(なごしのはらえ)」 または「水無月祓(みなづきのはらえ)」と呼ばれる神事で1年の半分が過ぎるこの日、 穢れを払い、残り半年の厄除けを祈願するのだそうです。



 先日の教室では、先生から陶器まつり(五条坂で行われる陶器市で、全国から集まった陶器作家さんや小売店、卸業者の方が数百の屋台を建てて、陶器を販売します)
がある事を教えてもらい、素敵な器を見つける事ができました

教室に行く度に、料理以外にも新しい事が学べるので次回の教室が今から待ち遠しいです。


                                                                       M.M