マトリョーシカ

 GWに実家に帰省した際、妹の発案で母の喜寿のお祝いをすることになりました。
隣の市にあるロシア料理のお店の評判がよいと聞いていたので家族ででかけました。
過去に1度だけ大阪でロシア料理を食べに行ったことがあるのですが、あまりいい印象がありませんでした。
しかし、そのお店は料理もおいしく、店員さんもいい方で、お店がかわいらしくしく飾られてあり、皆満足できました。
その中でも各テーブルに置かれているマトリョーシカ人形に興味をひかれ、思わず写真を撮ってしまいました。

テーブルごとに違ったタイプがあり、もっと間近で全部見たかったのですが、他のお客さんがいらっしゃるので叶いませんでした。
マトリョーシカはロシアの民芸人形で人形の中から一回り小さな人形が次々出てきます。1900年のパリ万国博覧会で銅メダルを受賞したことを機にロシア各地で作られるようになったそうです。
歴史としては古くないですが、そのルーツには日本が関わっているかもしれないそうです。ロシア人修道士が箱根細工の七福神人形を持ち帰ったことがきっかけの節や、日露戦争の捕虜が愛媛の姫だるまを真似て作った説もあるそうです。本当のところは不明ですが、なんとなく形はだるまに似ている気もします。
I.K