大阪公立大学の英語名

大阪市立大学大阪府立大学が統合されて「大阪公立大学」となるそうですね。その英語名をUniversity of Osakaとすると吉村知事が公表したところ、国立の大阪大学(Osaka University、小生の母校)からクレームが出たそうです。

 

大阪大学英語圏、特に英国ではUniversity of Osakaと称されることがあり、紛らわしいからだそうです。そういえばオックスフォード大学(University of Oxford)、パリ大学(University of Paris)など欧州ではU of 〜が主流ですので、あちらの事情で勝手に大阪大学をUniversity of Osakaと思い込んでいるのでしょうね。

 

大阪公立大学を英語に直訳すると「Osaka Municipal University」「Osaka Prefectural University」「Osaka Public University」など考えられますが、実は全て英語的ではありません。直訳では英語にならないのです。

 

例えば、私が留学していた米国ミネソタ大学はUniversity of Minnesota、西海岸で有名なカリフォルニア大学はUniversity of California、世界一有名なハーバード大学はHarvard University、スタンフォード大学Stanford University、ミシガン大学はUniversity of Michiganとなっています。

 

一般的に、州立大学はUniversity of 〜、私立大学は 〜Universityとなっています。

 

この観点から見ると、大阪公立大学を英語に意訳するとすれば、University of Osakaが最もふさわしいことになり、全く異論はありません。

 

大阪大学はOsaka Universityという伝統ある英語表記に誇りを持って、ハーバードやスタンフォードを目指せば良いだけです。今や独立行政法人で、国立ではありませんし。

 

そもそも大阪大学は医学部から始まっており、もとは府立の医学校だった訳で、Osaka Prefectural Medical SchoolからOsaka University Medical Schoolと変化しただけです。私はこの英語表記がとても気に入っており、多数の論文に使用してきたし、U of Oと思ったことは一度もありません。

 

今回、大阪に新たにU of Oが誕生したことを、喜びたいと思います。現、大阪市大医学部が晴れてFaculty of Medicine, University of Osakaになります。Osaka University Medical Schoolとの両校で、大阪の医療を盛り上げて行きましょう!

 

ST