ヨーロッパ旅行。

先日、お休みをいただきイタリア・フランス旅行に行ってきました。

まず初日は水の宮古ベネチア

f:id:tsuboieye:20190629001300j:image

海に浮かぶ街はすごく綺麗でお洒落な建物が多く美しかったです。天気も良くゴンドラにも乗れて優雅な時間を過ごすことができました。

ベネチアの建物は木の杭で支えているそうで、普通なら木は水に濡れたら腐ってしまうイメージですが、この木の杭は、ずっと海の中に浸かった状態で空気に触れないため腐らないのだそうです。

f:id:tsuboieye:20190629001320j:image

念願のピサの斜塔。やはり斜めでした。笑

年数を重ねて斜めになったのかと思っていましたが、建設段階から既に斜めになっていたそう。しかも、三段目辺りから。

早い段階でやり直したらよかったのにと思いましたが、今やそれで有名になっているのですごいです。

 

フィレンツェにあるウフィツィ美術館

f:id:tsuboieye:20190629001415j:image

12世紀頃の絵画は二次元で、奥行や立体感のない平面な絵でしたが、13世紀頃には遠近法も取り入れられ三次元の絵画に変化したそうです。

現代の私たちにはどうってことない変化に思えますが、当時の画家たちには画期的でありその後の絵画にも影響を与えたそうです。
f:id:tsuboieye:20190629001412j:image

 

ローマのコロッセオフォロ・ロマーノ
f:id:tsuboieye:20190629001324j:image
f:id:tsuboieye:20190629001335j:image

古代の建物の遺跡が今も残っていて、それに触れることができて感激しました。

古代の建物はすごく強く、戦争等で崩れてもその上に中世、ルネサンスと縦に建設されていったそうで、1つの建物で3つの歴史を感じれるものもありました。

 

バチカン美術館の大聖堂。
f:id:tsuboieye:20190629001304j:image
f:id:tsuboieye:20190629001353j:image

この日は土曜日でミサが行われており、参列された方達が歌を歌っていました。すごく神秘的な体験をさせていただき感動しました。

 

フランスに移動し、モンサンミッシェルへ。
f:id:tsuboieye:20190629001409j:image

初めてヨーロッパのお城を見ました。

おとぎ話に出てくるような可愛いお城で、夜はライトアップされてすごく綺麗でした。

 

パリのエッフェル塔
f:id:tsuboieye:20190701211435j:image

夜1時間毎にキラキラライトアップされる瞬間をキャッチ。

ライトアップされた瞬間、周りの外国の方もすごく盛り上がっていて、感動と共に海外の盛り上がる雰囲気も感じれてすごく楽しい時間でした。

f:id:tsuboieye:20190629001406j:image

凱旋門では上に登り、パリの街を一望しました。
f:id:tsuboieye:20190629001342j:image

エッフェル塔以外は低めの建物が多いのですが、昔建物の高さや、壁や窓の柵の色等に制限があったそうです。今は美しい街並みとして残っており、上から見るパリの街は絶景でした。

 

f:id:tsuboieye:20190629001359j:image

モンマルトルの丘は、昔画家たちの娯楽の場だったそうです。

今でも、いろんな画家さんが街でたくさん絵を売っていたり、似顔絵を描いて商売していました。
f:id:tsuboieye:20190629001350j:image
f:id:tsuboieye:20190629001328j:image

 

ノートルダム大聖堂
f:id:tsuboieye:20190629001310j:image

こちらから見ると綺麗なままですが
f:id:tsuboieye:20190629001332j:image

反対側は焼け落ちていました。

警察が立っていて近くに寄れないよう柵もしてありました。

現地の方らしき人が、悲しそうな表情でずっと眺めていらして、切ない気持ちになりました。

 

初めてのヨーロッパ。事前に少し歴史を学んで行ったのですが、座学やテレビだけではわからない感動と歴史を体感でき、一生の思い出になりました。
f:id:tsuboieye:20190629001346j:image

 

n.k

子どもの頃にやりたかったこと

 

子どもの頃に夢見ていたことを大人になった今、小さなことでも、

多少大人げなくても叶えていきたいなと思い日々を過ごしています。

 

例えば、知育菓子の大人買いとか。

f:id:tsuboieye:20190628213531j:plain

子どもの頃に「ねるねるねるね」の魅力にはまってしまい、当時はほぼ毎日、夕食後に2袋食べていました。

見かねた両親から「ねるね禁止令」が出て以来、知育菓子からは一歩離れた生活を過ごしていましたが、大人になってからは監視の目もお咎めもないので何でもし放題!です。

 

子ども向けで、パッケージの「水だけでできる」につられて4箱買ったものの、裏面を見ると結構工程がたくさんあり複雑でした。

混ぜて練って完成!のイメージだったのですが、見ると電子レンジを使う工程もあるみたいで、思ったより本物の料理に近くてびっくりしました。

f:id:tsuboieye:20190628214650j:plain

不器用さも相まって2箱分作るのに1時間半かかりました...

 

f:id:tsuboieye:20190628220056j:plain

↑何とか完成したもの。

「本物そっくり味」というだけあってハンバーガーとポテトからはそれっぽい味がしました。付属のジュースは昔駄菓子屋さんで買った粉末ジュースみたいな味でした。

 

f:id:tsuboieye:20190628220404j:plain

↑おすし。お皿に盛ると紛うことなくお寿司に見えます。

味は甘いフルーツゼリー味。お醤油もソーダ味でした。

 

それぞれおいしいものもあれば、「??」な味もありましたが、作成から実食までとっても楽しい時間でした。

機会があれば別の種類も作ってみたいです。(但し、1箱ずつ作ること!)

f:id:tsuboieye:20190628221302j:plain

s.m.

低気圧

また、あの季節がやってきそうです。

 

ここ数日、痛いっていう程ではないですが、何となく頭が重い、首が痛いと感じています。

あれです!  梅雨が近づいてきている!

 

天気が原因で起きる体調不良は、『天気痛』と呼ばれています。

天気痛外来を開設している病院もあります。

 

気圧が変化によって、人の体はストレスを感じ、それに抵抗しようとして自律神経が活性化され、交感神経と副交感神経のバランスが崩れる結果、さまざまな体調不良を引き起こすようです。

 

気圧の変化や、気圧が大幅に変化するときに注意喚起してくれるようなスマホアプリもあるらしく、事前に薬を服用する等、対策されている人も多いそうです。

 

TN

 

 

眠りにつくとき

今は一日に疲れてしまった
私の熱い望みもすべて
喜んで星夜に屈しよう
疲れた子供のように

手よ、すべてをそのままにせよ
額よ、すべての想いを忘れよ
私のすべての感覚が今は
眠りに沈むことを望んでいる

そして、解き放たれた魂は
自由に飛び回りたがっている
夜の魔法の世界の中へ
深くそして千倍生きるために

 

上記、ヘルマン ヘッセの詩を管弦楽伴奏付きソプラノ独唱曲として作曲したのがリヒャルト シュトラウスです。作曲者84歳の作品で、「四つの最後の歌」として出版され、後期ロマン派を代表する名作とされています。

 

今年の連休にパリを旅行しましたが、郊外にある、ゴッホが晩年に過ごした宿でこの曲がかかっていました。

 

この曲は昔からシュワルツコップの二度目の録音が有名で、ジョージ セルの伴奏、録音共々非の打ち所がない名盤です。グレン グールドが「孤島に持って行きたい1枚」としたことで、更に注目されることになりました。

 

しかし、初演したのはノルウェーのソプラノ、フラグスタートで、伴奏はなんと!ウィルヘルム フルトヴェングラーでした。1950年のことです。シュトラウスは初演を見ずに亡くなりましたが、初演を望んだのがこの組み合わせだったのです。

 

その際のライブ録音がテスタメントで復刻されていますundefined

 

さすがとしか言いようのない演奏で、深い感動に包まれます。セルのあっさりした伴奏とは異なり、ここというところでテンポが遅くなり、思い切り歌うフルヴェン節が健在です。

 

マニアならずとも必携の一枚です。今ならタワレコで在庫ありです。

 

ST

晩御飯のメニューと練習

先日、「母親から晩御飯を作っておいて」と言われた為、作ることになりました。


作ったのはチーズinハンバーグです。
中はチーズがトロッと伸び、お肉も柔らかく少し玉ねぎのシャキシャキ感が残ってデミグラスソースも美味しく家族にも好評でした!

 

f:id:tsuboieye:20190624205928j:image


ポテトサラダも作りましたが、可愛くなりませんでした。

 

f:id:tsuboieye:20190624205942j:image

 


あと、来月誕生日の友達にプレゼントするお菓子にエディブルフラワー(食用花)を使おうと思い、お試しする為にこし餡を挟んだ最中に飾りました。
可愛らしさが少しだけ出ましたが、和菓子には合わない花と分かりました🌸

 

f:id:tsuboieye:20190624205951j:image


本番はマドレーヌ、マカロン、パウンドケーキ、クッキーを作る予定なのでそれらに飾り付けようと思います!

 


A.N.

ニフレル

先日、生きているミュージアム ニフレルに行きました(^^)

「 いろ」「わざ 」「すがた」「W O N D E R M O M E N T S」「みずべ」「うごき」「つながり」の7つのゾーンがあり、それぞれ今まで行ったことのある水族館とは違う展示の仕方で、水族館自体がとてもオシャレな空間でした☺️

f:id:tsuboieye:20190621190947j:image

 

「みずべ」のゾーンには、イリエワニ、ミニカバ、ホワイトタイガーなど大型の動物がいて、

ホワイトタイガーは人が通る上を、通るようなゾーンもあり下からホワイトタイガーを見ることが出来ます!

f:id:tsuboieye:20190621191347j:image

 

また、現在ミニカバの赤ちゃん「タムタム」が見ることができ、写真は残念ながらうまく撮れませんでしたが、お母さんに寄り添うようにいるタムタムの姿はとても可愛いかったです😊

 

「うごき」のゾーンにはペンギンやカワウソ、カピバラアメリカビーバーなどが、手を伸ばしたら届きそうなほどの間近で見ることができました(^^)

f:id:tsuboieye:20190621193407j:image
f:id:tsuboieye:20190621193410j:image

 

規模はそこまで大きくはありませんでしたが、すごく見応えがあって楽しかったです☺️

 

ew

 

蜂の巣退治

2日前、家の裏のドアの軒下に蜂の巣発見!

f:id:tsuboieye:20190620171807j:plain

アシナガバチの巣

ネットで調べると「アシナガバチ」と判明

スズメバチでなくて良かった〜。でも、写真の通り何匹もの蜂が巣の周りを

ブンブン飛んでいます。怖い〜

またまた、ネットで退治方法を調べると

「日が暮れて蜂の活動が終わってから、殺虫剤を巣に吹き付ける」

その際の注意事項としては、肌を出さない、黒い服は着ない、

マスク、手袋、帽子着用など。

でも、やっぱり蜂に攻撃されたら怖いし、役所に頼もうと電話

私:もしもし、家の軒下に蜂の巣があるのですが取って頂けないでしょうか?

役所:どんな巣ですか?シャワーヘッドみたいですか?

私:はい!そんな感じです

役所:こちらでは駆除はしていませんので、殺虫剤を買って吹いてください。

   あ、それから、それはアシナガバチですから、お邪魔でなければ

   巣は置いておいたら如何ですか?その蜂は益虫ですから。

私:(いやいや、それは無理...)わかりました。自分で何とかします。

役所:駆除する時はもしも蜂が飛び出して来てもひるまないで噴霧し続けて

   くださいね。

私:(それ、どういうアドバイス?)有り難うございました

 

役所って蜂の巣退治はしてくれないようで、業者に頼むととても高額と

わかりました。

 

午後8時、決行の時間。メガネ、マスク、手袋、ウィンドブレーカーと

レインコートの重ね着。フードも被り怪しさ100%

 

ドキドキしながら殺虫剤を握りしめて脚立に登り、80㌢の至近距離から

"ひるまず噴霧!" 噴霧すること20秒 巣がびしょ濡れになったのを

確認して、走って家の中に入りました。

よく朝、軒下から取り去りました。蜂達に「次はひと気の無い場所に巣を

作ってね」と心の中でつぶやきました。

 

そうそう、タレントの掘ちえみさん宅にもスズメバチの巣ができていたそうです。

スズメバチの時は費用が高くても専門業者に頼むつもりです。

Y.T